ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鎌倉女子大学紀要 ISSN2423-8635
  2. 紀要 16号

実習担当保育者の持つ実習生のイメージと実習生に期待する資質に関する検討

https://doi.org/10.18990/00000340
https://doi.org/10.18990/00000340
dae3947d-402f-4894-8d1d-a8362450c94e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005316799.pdf KJ00005316799.pdf (1.2 MB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-30
タイトル
タイトル 実習担当保育者の持つ実習生のイメージと実習生に期待する資質に関する検討
タイトル
タイトル A Study on Mentors' Images of Practice-teachers and Their Expectation Concerning Talents of Practice-teachers
言語
言語 jpn
キーワード
主題 保育実習
キーワード
主題 教育実習
キーワード
主題 保育者
キーワード
主題 実習指導
キーワード
主題 保育者アイデンティティ
キーワード
主題 on-site nursing practice
キーワード
主題 on-site teaching practice
キーワード
主題 nursing school teacher
キーワード
主題 mentoring, identity as nursing school teacher or kindergarten teacher
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10434900
著者 田爪, 宏二

× 田爪, 宏二

田爪, 宏二

Search repository
小泉, 裕子

× 小泉, 裕子

小泉, 裕子

Search repository
Tazume, Hirotsugu

× Tazume, Hirotsugu

en Tazume, Hirotsugu

Search repository
Koizumi, Yuko

× Koizumi, Yuko

en Koizumi, Yuko

Search repository
抄録(日)
内容記述 保育現場での実習において、指導者である保育者は保育者を目指す実習生のモデルであり、実習生の保育者アイデンティティの獲得に大きく寄与する。本研究では、実習生を指導した保育者102名を対象に質問紙調査を実施し、「実習生を指導した感想」、「実習生に対するイメージ」、「実習生に対する不安」、「保育者としての力量や資質を獲得すべき時期」の視点から、保育者が実習生に対してどのようなイメージを持ち、どのような資質を期待しているのかについて検討した。
その結果、以下の点が明らかになった:(1)保育者が実習生を受容しているか否かが、保育者の持つ実習生のイメージおよび実習生に対する不安に影響を与えていた。(2)実習生に基礎的な保育技量があるか否かが、保育者における実習生に対する困難さの主な要因であり、保育者の経験年数が短いほど指導の困難さを感じている。(3) 保育者としての基本的な態度や保育技量は実習前に身につけることが、子どもへ関わる力量は実習の中で獲得することが期待されていた。保護者との関わり、環境構成、発達に問題をもつ子どもへの対応は、就職後の課題として認識されていた。
抄録(英)
内容記述 During students' on-site training of child nursing or kindergarten education, teachiers at the institutes, functioning as their mentors, present role models to those practice-teachers, and contribute to the young trainees developing their professional "identity as nursery school or kindergarten teachers". In this research a questionnaire is given to 102 caretakers and kindergarten teachers who have experienced mentoring of practice-teaching students, with questions as to "their impression about mentoring", "their image of practice-teachers", "their anxiety toward trainees' participation" or "their idea about the best timing to acquire skills and talents as a teacher", and their answers are analyzed. The results of the analysis are as follows:
1.Whether mentors accept their trainee affects the image or anxiety they hold toward the younger ones.
2.The main element of the difficulty mentors hold toward their trainees is whether the students already have basic caring skills or not. The shorter experience mentors have, the more difficult they feel mentoring is.
3.Mentors' expectation is that basic attitudes and basic skills needed as nursing school/kindergarten teachers should be acquired before on-site practice, and that the skills to develop relationship with children should be acquired during the on-sight experience. They recognize that the skills to developing relationship with guardians, structuring children's environment, and treatment of children with special needs may be acquired after employment.
書誌情報 鎌倉女子大学紀要
en : The journal of Kamakura Women's University

号 16, p. 13-23, 発行日 2009-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09199780
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:12:18.812624
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3