WEKO3
アイテム
コミュニティ・スクール制度の意義
https://doi.org/10.18990/00000413
https://doi.org/10.18990/000004134202f9be-eeed-4305-a51c-8756fe23123d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | コミュニティ・スクール制度の意義 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Significance of Community School System | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | コミュニティ・スクール, 学校運営協議会, 義務教育学校, community school, school management council, compulsory education school | |||||||||
著者 |
稲川, 英嗣
× 稲川, 英嗣
× Inagawa , Eiji
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述 | 学校運営協議会を備えたコミュニティ・スクールという制度は2004年に始まった。2017年現在、義務教育の小学校・中学校・義務教育学校の一割がコミュニティ・スクールとなっている。コミュニティ・スクールは当初、地域住民と保護者が学校運営をチェックする仕組みとして考え出された。しかしながらその後コミュニティ・スクールは、とりわけ小中学校の統廃合が進む地域では、学校運営を支援し、地域の教育の場として位置づけられている。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
The community schools (School Management Council System) have launched in 2004. In 2017, ten percent of all elementary schools, junior high schools and compulsory education schools have each school management councils. Initially, participation by community residents and guardians in school management was regarded as a means of checking what school or faculty is doing. However, especially in rural areas where schools are integrating and abolishing, community schools are supporting school management and are trying to become a base for local educational activities. | ||||||||||
書誌情報 |
ja : 鎌倉女子大学紀要 en : The journal of Kamakura Women's University 巻 25, p. 131-140, 発行日 2018-01-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 鎌倉女子大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 9199780 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10434900 |