Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-05-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
保育の表現指導を豊かにする「歌のしかけ絵本」についての一考察 ―保育者養成課程における「保育内容演習表現」の授業実践を通して― |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Study of Pop-Up Song Books Used to Enrich ECEC with Respect to “Expresion”:Through a Practicum Pertaining to “Expresion” in the ECEC Teacher Training Course |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
表現, 歌のしかけ絵本, 保育者養成課程, expresion, pop-up song book, ECEC teacher training course |
著者 |
東, ゆかり
薩摩林, 淑子
山成, 美穂
Azuma, Yukari
Satsumabayashi, Sumiko
Yamanari, Miho
|
抄録 |
|
|
内容記述 |
本論は、保育者養成課程の基礎技能(音楽・図工)で培った技術を使って行う授業「保育内容演習表現」における「歌のしかけ絵本」についての研究である。この授業では、完成した絵本を実習や将来の就職先で活用することを念頭に制作を進めている。完成した作品の分析と制作過程についての学生インタビューの結果から、学生が作品を作る過程で、学生自身の幼児期の体験や、他の授業で学んだ様々な知識を導入し、試行錯誤をして絵本を作り上げていたことが明らかになった。それにより、「歌のしかけ絵本」の授業が、保育者の資質を高める表現指導の一つであることが確認された。 |
抄録(英) |
|
|
|
This paper explores a pop-up song book practicum, which pertains to “Expresion” in the Early Childhood Education and Care(ECEC)Teacher Training Course, applying previously acquired fundamental skills related to music, arts, and crafts. In the practicum, students design and create books to be used in their future situations, such as during student teaching and there after in workplaces. Analyses of completed books and interviews about the creative process reveal that students create books by trial and error, as they incorporate their own childhood memories and abundant knowledge gained from other classes. |
書誌情報 |
ja : 鎌倉女子大学紀要
en : The journal of Kamakura Women's University
巻 25,
p. 75-88,
発行日 2018-01-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
鎌倉女子大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
9199780 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10434900 |