WEKO3
アイテム
ドリップコーヒーの給湯法による抽出カフェイン濃度の違い
https://doi.org/10.18990/00000377
https://doi.org/10.18990/00000377df340a2b-eae6-4d87-96b7-2446c2716ca8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00008472480.pdf (7.6 MB)
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ドリップコーヒーの給湯法による抽出カフェイン濃度の違い | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Differences in the Caffeine Content of Drip-Filtered Coffee According to Brewing Technique | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カフェイン濃度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 給湯法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ドリップコーヒー | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | caffeine content | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | brewing technique | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | drip-filtered coffee | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10434900 | |||||
著者 |
若林, 素子
× 若林, 素子× Wakabayashi, Motoko |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | カリタ式ペーパードリップ法において、 湯を、 蒸らし時間を加えながら 4回に分けて注ぐ抽出法Iと、 同量の湯を一度に注ぐ抽出法IIによりコーヒー抽出を行い、 それぞれのカフェイン濃度の違いを HPLC により定量分析した。 コーヒーとしては市販の焙煎直後のブラジル、 コロンビアおよびマンデリンの 3種を使用し、 抽出直前に粉砕した。 抽出法 I では65-93 mg/100g、 抽出法IIでは48-55 mg/100gのカフェインが抽出液に含まれることが明らかとなり、 3種いずれのコーヒーにおいても、 抽出法 I においてはIIと比較して約1.4倍から約1.7倍有意に (p < 0.01) カフェイン濃度が高くなることが示された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Employing two different methods of pouring hot water, the caffeine content of paper-filtered drip coffee, using Kalita's dripper, were analyzed by Method I that included four discrete instances of pouring hot water with a pause for steaming between each pouring. In Method II, the hot water was poured once without any pause for steaming. Commercially available freshly roasted and ground Brazilian, Colombian, and Mandarin coffee beans were used for the study. Caffeine content per 100 g of coffee brewed by Method I ranged from 65 to 93 mg. Caffeine content by Method II ranged from 48 to 55 mg. Thus, using Method I resulted in significantly higher caffeine content, from 1.4 to 1.7 times more caffeine as compared with Method II (p< 0.01). | |||||
書誌情報 |
鎌倉女子大学紀要 en : The journal of Kamakura Women's University 号 20, p. 21-26, 発行日 2013-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09199780 |