Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-05-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
特別支援教育に関する研究(2) : 「特別支援教育コーディネータ」と「特別支援教育」の実践について |
タイトル |
|
|
タイトル |
Research on Special Support Education (2) : On the Coordinator of Special Support Education and the Practice of Special Support Education |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
特別支援教育 |
キーワード |
|
|
主題 |
軽度発達障害 |
キーワード |
|
|
主題 |
スクールソーシャルワーク |
キーワード |
|
|
主題 |
小学校での実践 |
キーワード |
|
|
主題 |
幼稚園での実践 |
キーワード |
|
|
主題 |
special support education |
キーワード |
|
|
主題 |
mild developmental disorder |
キーワード |
|
|
主題 |
school social workers |
キーワード |
|
|
主題 |
practices in elementary schools |
キーワード |
|
|
主題 |
practices in kindergartens |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10434900 |
著者 |
林, 幸範
石橋, 裕子
Hayashi, Yukinori
Ishibashi, Yuko
|
抄録(日) |
|
|
内容記述 |
本稿では、「特別支援教育に関する研究(1)」で示唆された「特別支援教育」を実施するに当たって留意点をふまえ、「特別支援教育」の一環として幼稚園・小学校での実践を中心に報告した。さらに今後導入される「特別支援教育コーディネーター」についての問題点を指摘し、スクールソーシャルワーカーの考え方などを参考にして、新たな「特別支援教育コーディネーター」の役割について言及した。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述 |
This article is based on important matters when providing the "special support education" suggested by the "Research on Special Support Education (1)" In this article, we gave a presentation focusing on the example of practices in kindergartens and elementary schools, carried out as a part of "special support education." Furthermore, we pointed out the problems with the "special support educational coordinator" that will pose a problem on the future. And we made references to the role of the new "special support educational coordinator" consulting school social workers' way of thinking. |
書誌情報 |
鎌倉女子大学紀要
en : The journal of Kamakura Women's University
号 13,
p. 79-92,
発行日 2006-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
09199780 |