WEKO3
アイテム
創造的自己表現としてのダンスの出発 : 奈良女子高等師範学校附属小学校において
https://doi.org/10.18990/00000213
https://doi.org/10.18990/0000021315ca9099-f5ab-4525-89e7-341f1fe86f81
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 創造的自己表現としてのダンスの出発 : 奈良女子高等師範学校附属小学校において | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Dance Education at an early stage to cultivate a creative human expression | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ダンス教育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 松本千代栄 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 奈良女子高等師範学校附属小学校 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 身体表現 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 子ども | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Dance Education | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Matsumoto Chiyoe | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | NARA University's laboratory for primary school children | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Movement expression | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Children | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10434900 | |||||||||
著者 |
安村, 清美
× 安村, 清美
× YASUMURA, Kiyomi
|
|||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述 | 本研究は,奈良女子高等師範学校附属小学校において,戦後まもなく教官として,子供たちと共に6年間,ダンス学習に命脈を掘り起こしていた松本千代栄に焦点を当て論を進める。附属小時代,発表された本人の論考を中心に,子供たちの実態から離れることない,創造的自己表現としてのダンスの創始期の特徴を明らかにする。附属小は,大正以来,自主創造の伝統をもち,ダンスは,松本着任以来,「けいこ」として全員に,「なかよし」として選択で学習された。実践を通して,身体・表現・鑑賞の柱を軸に発達の見通しを掲げ,この期に,グループ活動による創作過程がもたらす教育的価値に言及している事は,特筆に価する。さらに,舞踊美の特質である動きの流れ,空間性に関する指導も認められた。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述 | This study focuses on a brilliant performance made by Emeritus-prof. Chiyoe Matumoto , who was a pioneer leader to initiate dance education at Nara University Laboratory School in Japan,giving it to primary school children for 6 years after the end of World War II . My research is intended to make clear some features at an original stage of dance education developing a creative human self-expression, through the analysis of her studies paying close attention to what children really were. |
|||||||||
書誌情報 |
鎌倉女子大学紀要 en : The journal of Kamakura Women's College 号 9, p. 35-43, 発行日 2002-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09199780 |