WEKO3
アイテム
小学校受験における絵画、工作の考査:序論的考察
https://doi.org/10.18990/00003672
https://doi.org/10.18990/00003672efdfd9f2-47a3-4266-bec7-41381695fd53
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校受験における絵画、工作の考査:序論的考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Drawing and Craftwork in Elementary School Entrance Examinations: An Introductory Study | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校入学試験 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼児教室 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 絵画・エ作 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校外の芸術文化活動 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校学習指導要領 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elementary school entrance examination | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | private art class | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | drawing and craftwork | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | out-of-school art and cultural activities | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elementary school course of study | |||||
著者 |
梨本, 加菜
× 梨本, 加菜× Nashimoto, Kana |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小学校受験において絵画制作や工作の考査は、表現の技能や芸術性というより、文脈の理解力や説明する力や、子どもらしく集団で学ぶための総合的な力が求められている。また、具象的で「分かる」表現が求められている。受験対策を行う幼児教室は首都圏で普及しており、効率的に描画や工作を完成させる様式に習熟させる方法が確立されている。子どもが絵画や工作に親しむ機会となる一方で、抽象的で分かりにくい表現が忌避される恐れがある。民間の美術教育の営みを、学校教育や社会教育の連携の対象として捉え、よりよい美術活動を発展させる必要がある。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | In elementary school entrance examinations, drawing and craftwork require more than expressive skills and artistry, but rather the ability to understand and explain the context, and the overall ability to learn in a group as a child. In addition, they are generally expected to have figurative and "easy to understand" expressions. Early childhood education that prepares children for examinations is widespread in the Tokyo area, and methods have been established to help children learn forms of drawing and craftwork that can be completed efficiently. While this can be an opportunity for children to become familiar with drawing and crafts and expressing themselves, there is also a risk that they may avoid abstract and "hard-to-understand" expressions. It is necessary to view private art education activities as an object of collaboration between school education and regional education to develop better art activities for pre-school children. | |||||
書誌情報 |
ja : 鎌倉女子大学紀要 en : The Journal of Kamakura Women's University 巻 30, p. 1-12, 発行日 2023-01-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鎌倉女子大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 9199780 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10434900 | |||||
リンク |
小学校受験における絵画、工作の考査:序論的考察
|