WEKO3
アイテム
ふるさと意識を育てる授業づくりの技術と地域調べの技術
https://doi.org/10.18990/00000353
https://doi.org/10.18990/000003534cedff06-87fd-450e-be47-c20b2d5e14a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ふるさと意識を育てる授業づくりの技術と地域調べの技術 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Skills of Planning Lessons for Fostering Hometown-Caring Attitude and Studying Local Areas | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 郷土・ふるさと・地域 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育技術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業づくりの技術と理論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域調べの技術と理論 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hometown | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Local areas | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Teaching skills | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Lesson planning skills and theory | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Local area research skills and theory | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10434900 | |||||
著者 |
波, 巌
× 波, 巌× Nami, Iwao |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本は資源小国であるとともに、高度で洗練された技術によって成り立つ技術大国である。日本の教師は、この技術者を育てなければならない宿命をもつ。そうであるならば、教師自身も高度に洗練された教育技術をもつ「教育技術者たれ」というのが私の信条である。従来、教育技術については、小手先のこととして、理論より低く見られ軽視されてきたきらいがある。しかし、現場では、頭でっかちの理論を振り回すより、目の前の子どもたちとどう関わり、具体的な姿としてどう変えていくかに焦点がある。洗練された技術をもつイチローを誇りに思いこそすれ馬鹿にする日本人はいない。ぜひ、教師には、洗練された教育技術者を目指してもらいたい。理屈ばかりで、ヒットの打てないイチローは不要である。とはいえ、やはり小手先の技術にばかり目を奪われる教師にはなってもらいたくない。理論だけでは頭でっかちになり、技術だけでは小手先になる。また、情熱だけでは暴走する。 洗練された技術者には、2つの回路があると考えている。一つは、「技術→理論→技術」という回路であり、もう一つは、「技術→勘→技術」という回路である。この両回路を駆使して、常に新たな技術を獲得し、磨いていく教師になって欲しいと考える。 |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Enhancing "hometown"learning is promoted in the new Course of Study Guidelines issued by the Japanese Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology. Metaphorical use of a chocolate pastry may make it easier to understand the relationship between "hometowns" and "local areas". The inside chocolate filling in this metaphor would be a "hometown" and the outside pastry would be its "local area". Combining both will produce "local area learning". Promoting these "local area learning" lessons will foster a "hometown-caring attitude". High-level lesson planning and teaching material development skills are required to foster this "hometown-caring attitude". As highly trained professionals, teachers are expected to be "educational experts" who continuously improve their teaching skills. | |||||
書誌情報 |
鎌倉女子大学紀要 en : The journal of Kamakura Women's University 号 17, p. 69-82, 発行日 2010-03-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09199780 |