WEKO3
アイテム
『英語ノート(試作版)』に見られる小学校外国語活動のコミュニケーション活動の分析
https://doi.org/10.18990/00000343
https://doi.org/10.18990/0000034330bb1416-bc5e-4141-9630-23f49d0f2305
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 『英語ノート(試作版)』に見られる小学校外国語活動のコミュニケーション活動の分析 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | An Analysis of Communication Activities Found in the Trial Version of "Eigo Note" for Foreign Language Activities in Elementary Schools | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 小学校外国語活動 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | コミュニケーション能力 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | コミュニケーション活動 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | インフォメーション・ギヤップ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Foreign Language Activities in elementary schools | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | communicative competence | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | communication activities | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | information gaps | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10434900 | |||||||||
著者 |
桐生, 直幸
× 桐生, 直幸
× Kiryu, Naoyuki
|
|||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述 | 2009年度から移行期間となり、2011年度からは全国で週1回「外国語活動」が小学校第5学年および第6学年において完全実施される。2009年度には初の全国共通教材として『英語ノー卜』が配布される予定である。本研究は、既に各地域の拠点校に配布された『英語ノー卜(試作版)』に含まれる話す活動を、①ゲームであるか、②インフォメーション・ギャップの有無、③活動目標の種類の 3つの観点から分類し、どのようなコミュニケーション活動が含まれているのかを分析したものである。分析の結果、ゲームの活動数が多いことが明らかとなり、ゲーム中心のこの教材では、児童の興味・関心を持続させるのが難しいと主張された。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述 | By 2011, elementary school teachers in Japan will begin to teach Foreign Language Activities to the 5th and 6th graders once a week. In the aim to investigate what type of communication activities "Eigo Note"(a supplementary material) deals with, I analyzed the trial version of the material to find out whether the type of each activity was a game, whether there was an information gap among students in each activity, and what the objective of each activity was. The research turned out to suggest that "Eigo Note" included a lot of games as speaking activiities. | |||||||||
書誌情報 |
鎌倉女子大学紀要 en : The journal of Kamakura Women's University 号 16, p. 43-50, 発行日 2009-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09199780 |